amasora 酵素シロップワークショップ

11月開催 吉祥寺|季節を味わう柚子酵素シロップワークショップ|発酵の知恵と香りを楽しむ時間

「発酵食と自然の恵みワークショップ」第4回をお知らせします。
回を重ねるごとに、手仕事の輪が広がり、和気藹々と過ごせる時間がとてもうれしいです。

さて、今回のテーマは「柚子」

今まで、ゆず、完熟梅、ケールを発酵と掛け合わせてワークショップを行いました。
ゆずをもう一度やりたいというリクエストもありましたので、前回とはシーズンを変えても面白いかもしれないね、と秋に開催することになりました。

秋から冬が訪れるころ、柚子が香る季節。
心と体を整える柚子酵素シロップを一緒に仕込みませんか?
こちらの記事では、前回開催された様子をお届けします。

ご予約は「柚子酵素シロップワークショップ」へどうぞ

 


 

自然派料理 amasora 池尻シェフの特別なワークショップ

自然派料理 amasora」は兵庫県芦屋にあるパティスリーとデリの人気店。池尻彩子シェフが日本各地へ足を運び、農家さんや生産者さんと対話しながら、素材を吟味して、体にも心にも健やかで優しいお料理を提供されています。また、池尻さんの感性によってアレンジされたお弁当やケータリング料理は、自然による食材の色とデザイン、健やかさ、美味しさを重ね合わせ、瞬く間に心がときめき癒されます。


amasoraの料理の特長の一つは、「発酵」を取り入れていること。日本では家庭料理の中でも味噌や醤油、納豆のように発酵が活躍していますよね。
今回、柚子酵素シロップを皆さんと一緒に仕込んでいきます。

作って、味わって、楽しみを持ちかえる

果物によるシロップというと、ソーダ割りにしたドリンクを思い浮かべませんか?
池尻さんは、料理にお砂糖をそのまま使うのではなく、果実の酵素シロップを調理料として使います。それによって、お肉料理を柔らかくしたり、甘さはまあるい味になり、奥行きがある表現ができるのです。

みんなで一緒に手で仕込み、容器に入れます。作られたものは、ご自宅で発酵させて楽しんでいただきます。フツフツと気泡が出てきて、フタを開けた時の音「ぽんっシュワっ」。そのうれしさたるや。ふわんと、いい香りと共に喜びが高まる瞬間です。

シロップ作りのあとは、池尻シェフが柚子酵素シロップを使った特別なお料理をもてなしてくださいます。ぜひおなかを空かせてお越しくださいね。

こちらの写真は、タンドリーチキン。漬け込み液に酵素シロップを使っているんですよ。(写真のお料理は以前のもの。今回はどんなお料理かお楽しみに)
池尻さんは、2025年に書籍「ケールのレシピ 強く、やさしく、美しい。魅せられるケールと料理」(amazonへリンク)を監修されたこともあって、きっとお料理にケールが活用されるでしょう。実はこのワークショップでは、ケールファンの方も多いのです。

ゆず酵素シロップを使ったタンドリーチキン amasora

「なかなかシュワっと発酵しないのは、なぜ」

「カビが生えてしまったらどうしよう」

不安と期待が入り混じってお客様からの質問もいろいろ。お食事をしながら、池尻さんから発酵のコツやお料理、素材のお話を聞き、皆さんと食卓を囲む有意義な時間。

ただ作り方を知るだけではなくて、それがどんなに美味しく、食卓を豊かにしてくれるかを実際に体験することで生活の世界が広がり、ワークショップが終わった後も楽しみが続きます。

アトリエリトル ゆず酵素シロップワークショップ 料理を皆さんで囲み楽しみます

季節を変えていろんな果実で楽しめる「酵素シロップ」

今回のテーマは「柚子」ですが、ここで学ぶ発酵の知識やシロップ作りの技術は、他の季節のフルーツにも応用可能です。

イチゴやリンゴ、梅など、一年を通して旬の果物を使って、ご自宅でオリジナルの酵素シロップを作れるようになりますよ。

この機会に、ぜひご参加くださいませ。みなさまのご予約をお待ちしております。席数が少ないため、お早めにどうぞ。


■柚子酵素シロップワークショップ ご予約方法


【日程】
2025年11月4日(火)、11月5日(水)

【時間】
午前の部 11:00~13:00
午後の部 15:30~17:30
※午前の部は、15分前から入室可能。

【会場】
アトリエ リトル (アトリエ・リトル|吉祥寺駅から徒歩13分)

【内容】
・国産無農薬柚子を使った酵素シロップの仕込み
・発酵の管理方法、お料理アレンジのご紹介
・柚子酵素シロップを使ったお料理をお召し上がりいただきます(5品予定)

【料金】
11,000円(税込・お一人様)
当日お支払いください(現金・クレジットカード・PayPay他)

【持ちもの】
容器や道具はご準備していますので、手ぶらでお越しください。
酵素シロップ仕込みは簡単で、それほど汚れることはありませんが、気になる方はエプロンや手拭きタオルをお持ちになるとよいかもしれません。

【講師】
池尻彩子さん(芦屋 自然派料理amasora シェフ)Instagram @amasora.ashiya
神戸生まれのパティシエール。CODOMOシェフ兼フロレスタ開発顧問。神戸の洋菓子店「ダニエル」にて修業後、お菓子教室のアシスタント講師などを経て、2010年に芦屋にてアトリエ「甘空」をたちあげる。料理講師や、高知・福岡の洋菓子店のプロデュースもおこなう。

【キャンセルポリシー】
5日前まで無料、1日前まで50%、当日100%

◎先行予約受付本日より8月10日まで【終了】

過去にご参加いただきましたお客様へ、先行してご予約期間を設けました。一緒に次の季節を心待ちにできましたら幸いです。
お申し込みは、希望日時・氏名・人数をご記載の上、お申し込みをお願い致します。
※先行予約の対象は、過去にご参加いただいたお客様といたします。

ご予約は「柚子酵素シロップワークショップ」へどうぞ

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun
ブログに戻る