
10月18日開催|オーガニックソープ作り|天然素材の手作り石けんでお肌ケア&エシカルライフ
共有
石けんを手作りできるって知っていますか?
10月は、お肌にも地球にもやさしいオーガニックソープ作りのワークショップを開催します。Soap Elements(ソープ・エレメンツ)さんのワークショップは2回目。
今回は、お肌修復ケアサイクルを促す内容になります。
手荒れや日焼けをそのままに、家事で水仕事が多く、ケアは後回しにしてしまうこともしばしば。 お肌に疲れを感じることはありませんか?
ひとりでは難しいことも、教えてもらいながらなら皆さんと一緒に楽しくできると思いますよ。
こちらの記事では、ワークショップの内容についてお伝えします。
ご予約は「10月18日開催 : お肌ケア・オーガニックソープ作りワークショップ」へどうぞ
今回は、お肌の洗い・修復・香りのサイクルにスポットを当てて、おうちでの肌ケアをアップグレードしましょう。
お肌ケアのキホンは、 自然由来の恵みを大切に、まずは老廃物をきれいに取り除くこと、同時に肌再生力に取り組むケアが大切です。
石けん作りに使用する素材は、ホワイトクレイとヤロウ(薬草) 。
薬草のヤロウって、何ですか?
「セイヨウノコギリソウ」という薬草です。

蒸らすとカマズレンという成分が60℃で溶けて精油が出てきます。 真っ青でとてもきれい。この薬草は、皮膚のトラブル、重度の皮膚疾患や床ずれなどのケアに使われることもあるのです。

好きな香りを選ぶのも、また楽しい
ご自身の体調やホルモンバランスによるお肌の不調を整えるため、また健やかなお肌を持続させるための厳選されたボタニカルオイルで、石鹸には香りをプラスしましょう。
秋は特に香りを纏いたい季節。
天然の精油は植物や樹脂から作られたものですから、自然の香りを纏う感覚。香りは瞑想的であり香りの機能で自主的に、ホルモンバランスの調整や思考のパターンを適度に調整したり……お好きな香りを調合し石鹸に練り込んでいただきます。
自然に還る天然素材
バスルームから環境負荷を軽減、やさしいエシカルな石けん
自然環境、使う人、作る人、収穫する人、共存するもの、すべての幸せとつながることから生まれます。
ケミカルな素材に頼らなくても、しっかりと石けんの役割を担ってくれます。ニュースでは、天然石けんを使うことで、海中の微生物が増え、水質がきれいになったとの実験結果もありました。日常に使うものを選ぶ行動から、環境負荷を減らすことは私たちにもできることじゃないでしょうか。
参照:Forbe Japan エシカルな暮らし「とある島で行われた「無添加せっけん」の実験。驚きの結果は?」
スペシャルプレゼント付 天然ヤロウバーム
洗う、ケアする、アロマのサイクルをご自宅で
バスタイムをより豊かにアップグレードして、日常の暮らしの中で楽しみいただけますよう、今回は天然ヤロウバームを皆さんへのお土産にお持ち帰りいただきます。

《ホワイトクレイとヤロウブルーの石鹸ワークショップ》
【日程】2025年10月18日(土)
【時間】
午前の部 10:30〜12:30(最終終了時間13:00)
午後の部 14:30〜16:30 (最終終了時間17:00)
※各2時間
※15分前より入室可能です。
※ワークショップの後、お買い物やカフェの時間をお過ごし頂けます。
【定員】各5名
【条件】初めての方でも安心してご参加いただけます。
【料金】12,000円(税込)
石鹸お持ち帰り(約10個分)&レシピガイド
お土産:天然精油バーム付き
【持ちもの】
- エプロン
- 保温バッグ(牛乳紙パック1Lサイズを横にして入れられる大きさ)
- 紙パックを包む保温用タオル・フリース・モコモコソックス等
- マスク
- キッチン用ゴム手袋
- 保護用メガネ
- 筆記用具
- 石鹸モールドをお持ちの方はご持参下さい。(シリコンでもアクリルでもOK)
【会場】Atelier Little
吉祥寺駅より徒歩15分(JR中央線または京王井の頭線)
Google MAPを開く
※駐輪スペースあります。
※駐車場はありません。近隣の商業施設やコインパーキングをご利用ください。
【講師】須田このみ《Soap Elements》
Instagram: soap_elements
HSAマイスター/シニアソーパー・JMHAメディカルハーブ
薬膳・スパイス認定講師・OEM(製造販売)アドバイザー
【キャンセルポリシー】
キャンセルされる場合は、2日前までご連絡ください。 前日キャンセル手数料50%、当日、無連絡でのキャンセルについては、手数料100%となります。
【注意事項】 妊娠中の参加者様は、事前にお申し出ください。
ご予約は「10月18日開催 : お肌ケア・オーガニックソープ作りワークショップ」へどうぞ